待望の川柳書5月中旬刊行!
『魔法の文芸―川柳を学ぶ』 江畑哲男著
「川柳」の魅力と可能性を徹底的に解説。五七五のリズムの解析から日本語の特性までも明解にしつつ現代川柳作家の作品も豊富に掲載。自由で深い川柳の作り方、句会の楽しみ方を具体的、体系的に紹介。さらに、日本の短詩型文学の歴史的推移から、これからの川柳界のあるべき姿を率直に提言しました。
ISBN978-4-7522-4018-1
4/6判 224頁 定価1600円(税別)
|
|
--------------------------------------------------------------------------- |
2月発売短歌書新刊
『恋の短歌 コレクション1000』 日本短歌総研 編著
万葉集から現代のSNS短歌まで、短歌の根底に流れるテーマは「恋」と言って過言ではありません。この短歌の本質でもある恋を詠んだ作品を活躍中の歌人6名で1000首厳選。出逢いから別れまであらゆるシーン別に分類した作品集。
ISBN978-4-7522-10504
4/6判 228頁 定価1300円(税別)
|
 |
---------------------------------------------------------------------------
|
1月25日発売
『浦和レッズ川柳 2021』 山中伊知郎 著
天皇杯優勝で盛り上がる浦和レッズ。長年のサポーターでもある著者が勝ち負けだけに飽き足らず川柳にして笑い飛ばす新たな観戦法の提案です。心に残ったシーンは川柳に残し今年のシーズンを振り返る立体的な観戦記です。
ISBN978-4-7522-6032-5
4/6判 208頁 定価1300円(税別)
|
 |
---------------------------------------------------------------------------
|
好評短歌書重版出来!
『短歌文法辞典 新装版』 飯塚書店編集部編
短歌の鑑賞・批評および作歌において文語文法の習得は必須です。本書は10の品詞と4つの接頭語・接尾語・枕詞・連語の計14の大項目を立て、それぞれの言葉を解説。引例歌で用法を明解させた。類を見ない短歌に特化した辞典。新装幀で再登場。
ISBN978-4-7522-1049-8
4/6判 320頁 定価2400円(税別)
|
 |
--------------------------------------------------------------------------- |